【終了】お正月に着物を着る! 短期講座【2020年10月開講 全5回】

年末年始の忙しい中で着物を着るための、わくわく実践的なお稽古

育休ママにおすすめ!ぜひぜひベビー、お子様と一緒に来てね!

はじめてさんから学び直しまで楽しく

 

市原稲荷神社 社務所のお部屋をお借りします

和文化の普及に積極的に取り組まれ、深いご理解とご共感をいただきました

どなたでもお越しくださいとのことです

お申し込みをお待ちしています!

 



●稽古日時 水曜 午前9:30~11:30(全5回)

 ■月組■

1回目:10/7(水)

2回目:10/21(水)

3回目:11/11(水)

4回目:12/2(水)

5回目:12/16(水)

 ■雪組■

1回目:10/14(水)

2回目:11/4(水)

3回目:11/18(水)

4回目:12/9(水)

5回目:12/23(水)

        

・月組か雪組か選んでお申し込みください

・途中回からの受講・振替可

・各クラス 定員4名

・お子様をお連れできます(託児はありません)

山野流カリキュラムで学びたい方はご相談ください

 

●場所

 市原稲荷神社(敷地内の社務所)

  刈谷市司町8-52

  境内の駐車場をご利用できます(無料)

  http://www.0-173.com/

 

●授業料

 ひとりにつき 1回 2,000円(税込)

 

 

●稽古内容(全5回)

1回目:

着付けの手順【基本編】半幅帯の帯結び基本(文庫・貝の口)/準備と片付け/歩く練習・座る練習

2回目:

着付けの手順【基本編】半幅帯の帯結び(おしゃれトレンド2種)/きれいな着付けに大切なこと/着くずれの防ぎ方・直し方

3回目:

着付けの手順【基本編】名古屋帯の一重太鼓/準備と片付け/きれいな着付けに大切なこと

4回目:

着付けの手順【自分らしい着付け】名古屋帯の一重太鼓/着る日に向けた年末年始のスケジューリング/あるあるハプニング対策

5回目:

着付けの手順【リハーサル】選んだ帯結びの完成度アップ/着くずれの防ぎ方・直し方/歩く練習・座る練習/時間計測

 

●持ち物

 1・2回目:

①着物 ②半幅帯 ③長襦袢(半衿付き) ④衿芯 ⑤着物スリップ(または 肌襦袢と裾除け) ⑥帯板 ⑦伊達締め2本 ⓼腰ひも5本 ⑨タオル5枚(お持ちなら補正パッドも) ⑩足袋 ⑪草履 ⑫着物クリップ(または 洗濯ばさみ)2個以上 ⑬衣裳敷き ⑭水分 ⑮マスク

 ※お好みにより追加

⑯帯締め ⑰伊達衿

 

 3・4回目:

①着物 ②名古屋帯 ③帯揚げ ④帯締め ⑤長襦袢(半衿付き) ⑥衿芯 ⑦着物スリップ(または 肌襦袢と裾除け) ⓼帯枕(ガーゼ または ひも付き) ⑨帯板 ⑩伊達締め2本 ⑪腰ひも、仮紐 全部で8本 ⑫ タオル5枚(お持ちなら補正パッドも) ⑬足袋 ⑭草履 ⑮着物クリップ(または 洗濯ばさみ)4個以上 ⑯衣裳敷き ⑰水分 ⑱マスク

 

 5回目:選んだ帯結び用の持ち物

 

 ※わからない、迷う場合は、事前に何でも おたずねください

 (購入、レンタルはありません)

 

▼お問い合わせ・お申し込みはこちら▶ 

 

 

◆販売・レンタル・宗教勧誘はありません

◆会場の都合により日程変更の可能性があります