雑誌「éclat」掲載記念企画

輝きのレッスン

ワンランク上の人生を目指す女性のための特別なレッスン

着付けがゴールではない

着物でしたいことは、素敵なレストラン、観劇、部下の結婚式、.....

その先にある輝きを手に入れたい方に向けたユニバーサル和装の珠玉のレッスン

 

※このレッスンは、予習・補習のみ「オンラインレッスン」ができます

 


●こんな方におすすめ

 自分自身をランクアップしたい

 日本人として国際舞台で自信を持って振舞いたい

 主賓として招かれる日がいずれ来る

 譲り受けた着物や帯に恥ずかしくない輝く自分に

 着物初心者なので着物の着方をわかりやすく教えてほしい

 自分で着た着物姿をプロカメラマンに撮影してほしい

 

●講座の輝きポイント


◆ポイント1◆

訪問着と小紋に集中した着付けを学びます

資格・経験ある講師が丁寧に解説・実践します

質問しやすい雰囲気を心掛けています

 

次回までの期間中に1回、マンツーマンでオンラインレッスンによる予習または補習を受けられます

初めての方も安心してご参加ください

 


◆ポイント2◆

着付けのお稽古に使用する着物一式のレンタル付き

 

加賀友禅・大島紬・西陣織などの伝統工芸品の着物や帯を、ユニバーサル和装の素敵なコレクションからお貸しいたします

知っておくべき特徴・評価されている理由などについて実物に触れながら学べます

 

どうぞ手ぶらでお越しください

もちろん、ご自身の大切なお着物をお使いすることも素敵です


◆ポイント3◆

プロカメラマンによる着物姿の撮影と、ご自身が選べる2カットのデータ付き

 

ご本人の選んだ2カットを後日データで差し上げます

 

お天気が良ければ屋外で撮影をします


◆ポイント4◆

毎回変わるゲスト講師・素敵マダム達からの心ときめく学び

(詳細は下記)


◆ポイント5◆

名古屋を中心にうっとりする場所でのお稽古

 

文化のみち二葉館、東山荘など

場所は都度変わります

 



●第1回の様子


●開催日・所要時間

 (詳細下記)

 

●募集定員

 5名 (最少催行人数 2名)

 

●レッスン構成(全回共通、時間は目安です)

 ①訪問着または小紋の着付けレッスン(約45分)

 ②毎回変わるゲスト講師・素敵マダムからの心ときめく学び(約45分)

 ③プロカメラマンによる各人の着物ポートレート撮影(約30分)

 

●授業料

  1回 20,000円(税込)

 

●持ち物

①筆記用具 ②水分 ③マスク

※ご自身の着物をお持ちいただいても素敵ですね。

 

 (着物の販売・斡旋はありません)

 

 

▼お問い合わせ・お申し込みはこちら▶


●各回の日時・場所・内容


【第1回】

2022年10月5日(水) 10:15~12:45

場所:文化のみち二葉館

名古屋市東区橦木町3-23


①着付けレッスン:訪問着·袋帯二重太鼓

 

②マダム郁江のときめく学び

「海外のフォーマルな社交場における訪問着の力」

クルーズ船、オリエント急行での着物着用は十数回にも及ぶ。フォーマルな社交場において世界の旅行者と交流する時の着物の魅力は格別であると気づく。パッキンのノウハウについても教授いただく。

 


【第2回】

2022年11月2日(水) 9:30~12:00

場所:東山荘

名古屋市瑞穂区初日町2-3


①着付けレッスン:小紋·名古屋帯一重太鼓

 

②Mrs Elisabeth Llopis (エリサベス・ヨピス)のときめく学び

「外国人の視点に合わせ英語で名古屋の魅力を伝える」

名古屋を始め日本の魅力を内外に発信中。本講座では欧米から外国人をお迎えした時や海外出張・留学の機会に、外国人の視点に立って名古屋の魅力を英語で伝えられることを目指す。オリジナルテキスト付き。

 


【第3回】

2022年12月7日(水) 10:15~12:45

場所:文化のみち二葉館

名古屋市東区橦木町3-23


①着付けレッスン:小紋・名古屋帯一重太鼓

 

②知里さんのときめく学び

「着物で既成概念と時空を品良く鮮やかに越える」

 

伝統工芸品に定められている着物、アンティーク着物問わず、派手ながら気品ある着こなしには着物愛好家からの支持が高い。本講座では、琴演奏家でもある知里さんの箪笥から貴重なコレクションの一部を拝借し、一見して不可能と思われるコーディネイトや着

こなしへの挑戦を体験する。現代人の着物ライフに取り入れるための具体的な工夫もご教授いただく。

 


【第4回】

2023年2月1日(水) 午前

場所:名古屋市内(未定)


①着付けレッスン:訪問着・袋帯二重太鼓

 

②ゲスト講師未定

 coming soon

 

 

 

 


【第5回】

2023年3月1日(水) 午前

場所:名古屋市内(未定)


①着付けレッスン:訪問着・袋帯二重太鼓

 

②ハーピスト綾のときめく学び

 

着物で大きなハープを演奏する。十二単での演奏会経験あり(仮)

 

 

 



 

●ゲスト講師プロフィール


マダム郁江

表千家茶道、狂言に親しむのを機に着付けを修得。

趣味の旅行にクルージング、オリエント急行が加わり、フォーマルな社交場において世界の旅行者と交流する時の着物の魅力は格別であると気づく。クルージングでの着物着用は十数回にも及ぶ。

若い頃から図書館での読み聞かせ、声の広報などの多くのボランティアに携わり、近年では夫と共に「小さなコンサートを届ける会」「石ケ瀬の縁側コンサート」を主宰して若い演奏家への発表の場の提供、また高齢者向けサロンを開くなどの地域貢献に奔走している。大府市在住。(第1回講師)

 


Mrs Elisabeth Llopis (エリサベス・ヨピス)

スペイン出身。インバウンド観光コンサル会社「株式会社ナノボ」共同代表取締役。

WEBサイト「Kawaii Aichi」「Nagoya is not boring」、ケーブルテレビ局スターキャットの番組「ナゴヤはつまらなくない!」にて、外国人の視点で、名古屋・愛知をはじめとした日本の魅力を世界に発信すると共に、名古屋を中心とする外国人向け体験・ツアーを企画・開催。

さらに、日本各地で評価の高いユニークな旅行商品の企画、地域事業者が国際市場に向けた観光コンテンツを企画から販売まで支援する。

プライベートにおいても日本舞踊や着物、日本の伝統工芸等を学ぶ姿勢・熱意に、周囲の日本人は心を動かされずにはいられない。

日本在住15年以上。日英含む4か国語に堪能。(第2回講師)

 


壁谷知里

「舞台では鮮やかな色の着物でないとダメよ!」

琴の師匠から、また琴師範の母から、技術と共に伝えられた着物に向かう姿勢。

幼少期より半世紀にわたり、華やかな魅せる着物をまとい、スポットライトを浴びながら琴の演奏をつとめてきた。着物に関する美意識は、昨日や今日身に付けたものではない。舞台を降りると、ジャンルを問わず着物の自由な着こなしを披露し、着物の可能性を提案する。

アンティーク着物と京友禅、洋風アレンジなど、その華やかさ、派手さは、一瞬見る者の度肝を抜くほどであるが、琴という日本の伝統芸能を背景に持つ気品、知的な物腰によって尊敬を集め、着物愛好家多数のファンからの支持を得ている。

豊橋在住。琴演奏家・琴講師。(第3回ゲスト講師)


ハーピスト綾

 

 

(第5回講師)


●Q&A

 

Q1.1回だけ申し込めますか

A1.1回ずつ希望の回をお申し込みください

   5回を一括申し込みされた場合は特典をご用意しております

 

Q2.着付けは全く初心者ですが、ついていけるか不安です

A2.出席される生徒さんの経験に合わせて最も優しいレベルでレッスンします

   また、次回までの期間中に1回、マンツーマンでオンラインレッスンによる予習または補習を受けられます

   初めての方も安心してご参加ください

 

Q3.ご質問受付中。何でもお尋ねください

 

 

 

 ▼お問い合わせ・お申し込みはこちら▶